#ボディケア

乾いた心と肌を癒す香りと触感。五感を潤す保湿ケアとは。

02 Apr 2021

化粧品成分検定上級エディターが監修リコマリンク編集部

過ごしやすい陽気になり、乾いた空気と寒さから開放される季節になりましたが、案外まだお肌はカサついたりしていませんか?私達のお肌は、季節が変わるようにすぐには対応できません。今回は、そんなカサつきが気になるお肌を誰もが知る「あのスイーツなアイテム」で保湿します。乾燥肌さん必見です。

お砂糖はとても優秀な保湿アイテム!?

皆さんはお肌に保湿ケアが必要な時期がいつか知っていますか?実はオールシーズンお肌は常に保湿ケアを求めています。春夏は紫外線のダメージでお肌が乾燥したり、秋冬は空気の乾燥、また加齢やストレスなどが原因で肌の水分保持機能が低下することもあるので程度の差こそあれ通年を通してお肌を保湿ケアを続けることが健康で瑞瑞しい肌を保つために必要です。

ですが春の保湿は冬のようにこってりした保湿剤を使うとそのベタつきが気になり、これからは汗ばむ季節になってくるのでこってり系のアイテムを使うよりも保湿も軽い質感でありながらしっかり保湿するものを選びたいです。そんな中で今時期の保湿にオススメなのが、お砂糖です!

実はお砂糖はとっても優秀な保湿剤で、お砂糖には高い親水性と保水性があり、角質層に水分を引き込むためお肌がしっとり柔らかくなります。 また砂糖は食べ物の保存料に使われる程、細菌の成長を阻止する効果があり菌が増えず、これはお肌でニキビの原因になる雑菌の繁殖を防ぎます。

その他にもお砂糖は保湿にかかせないお肌の土台になる細胞の働きを活性化しさせ、皮膚再生を促進する働きがあります。今回はそんな優秀なお砂糖をアロマと合わせて、スクラブや入浴剤として応用するLEAF&BOTANICS(リーフアンドボタニクス)のバスアイテムのご紹介です。

忙しい日々に穏やかな時間を。植物で健やかに整うバスタイム。 

リーフ&ボタニクスは「植物の恵みを肌と心で感じる」ということをコンセプトにした、植物エキスやオイル、天然精油を用いたウォッシュ&ケア製品のブランドです。

どんな環境のなかで自らを守り、力強く生き抜く植物が持つ力をコスメに取り込むことで肌や髪を労り、整え、健やかな素肌と体作りをサポートします。どの製品もシンプルな処方で作られいて、成分表には何の目的でその成分を用いたのかという説明があり、これによって使う人がその成分に納得して使える使用になっています。

そんなリーフ&ボタニクスから目指したい肌によって使い分けができるように、ソルトとシュガーで2種類のスクラブが販売されています。ソルトはお肌の引き締めに、シュガーは保湿用に開発されました。

そして、今回ご紹介するシュガーは保湿成分グリセリンをベースに、2種類の砂糖をスクラブ成分として配合することで、ざらつきの原因となる肌の老廃物をやさしく取り除き、しっとりとした肌に整えます。また、ラベンダーとレモングラス精油の優しく労るような、まろやかな香りは心身を癒すバスタイムに最適です。

何かとストレスを感じやすい環境にある昨今、植物の力で五感から開放する時間はまさに植物で整う時間であり、お肌のお手入れだけでなく心のケアにも是非使いたい一品です。

リコマ編集部

お風呂時間は1日の心身の疲れを癒す場所としてはなくてはならない時間ですよね。このアイテムはアロマの香りで嗅覚から、そしてスクラブの感触で触感からリラックスを促すので心身のストレスケアに効率的なアイテムだと思います。

LEAF&BOTANICSのシュガースクラブを体験してみました

まず使った感想は、優しいアロマの香りと砂糖の質感がとっても心地良い!です。ここからは個人の感想で感動したポイントをお届けします。


優しいアロマの香りと滑らかな質感のスクラブに五感で癒やされる。

蓋を開けた瞬間に香り立つレモンクラスとラベンダーのアロマはフレッシュさの中に柔らかいハーブの香りが感じられて、もうこの香りだけで癒やしです。 そしてスクラブの質感は生キャラメルのようで、使い始めはお砂糖のジャリッとした感触がありました。

ですがその感覚もすぐに消えて、肌の温度でお砂糖がとけてマッサージをする程に肌に吸い込まれて馴染む心地です。滑りも滑らかで肌触りもよく、マッサージがしやすくて気持ちよかったです。

リコマ編集部

リラックスを促すアロマの香りはストレスケアになりますし、マッサージは血行を促すことで体の新陳代謝を活性化させてくれます。 シュガースクラブはお肌に優しいスクラブでもあるので、これなら週二回くらいを目安にリラックス習慣として習慣付くといいですよね。


お肌のザラつきが消えて、角質層が整う心地。

お洋服や下着がすれて乾燥が酷かった太ももやお尻を重点的にケアしたところ、お肌のザラつきが消えてしっとり潤い、お肌が整う感じがしました。お砂糖は塩と違ってマイルドで刺激性もないので、デコルテや首などにも使うと優しく角質ケアができて、余分な角質が落ちて保湿された肌はトーンアップした感じがしました。


お肌を刺激しないから顔も体も全身つかえる。

スクラブがとても滑らかな使い心地だったので、体だけでなくリップもシュガースクラブしました。 リップをシュガースクラブすると乾燥でささくれ立ち荒れていた表皮が潤ってプルンとした弾力あるリップに蘇りました。

またスクラブのお砂糖を腕などで溶かした後に顔に塗ってケアすると、その後のスキンケアで化粧水が肌にグングン入る感じが感じられました。 きっとお砂糖が肌に水分を引き込む性質がスキンケアに活かされたのかもしれません。

顔も体も十分に保水される感じは肌が心地よくて病みつきになりそうです。

リコマ編集部

化粧水は適度に保湿されたお肌でないと入ってこず、乾燥しすぎたお肌は化粧水の吸収が悪いです。なのでこうしてシュガースクラブをすることで肌に適度な湿度を持たせてあげるのとその後のお手入れの保湿効果が断然変わりますよ。

今回紹介したアイテムが気になる方へ

LEAF & BOTANICS ボディスクラブシュガー

リーフ&ボタニクスは「植物の恵みを肌と心で感じる」ということをコンセプトにした、植物エキスやオイル、天然精油を用いたウォッシュ&ケア製品のブランドです。

どんな環境のなかで自らを守り、力強く生き抜く植物が持つ力をコスメに取り込むことで肌や髪を労り、整え、健やかな素肌と体作りをサポートします。どの製品もシンプルな処方で作られいて、成分表には何の目的でその成分を用いたのかという説明があり、これによって使う人がその成分に納得して使える使用になっています。

そんなリーフ&ボタニクスから目指したい肌によって使い分けができるように、ソルトとシュガーで2種類のスクラブが販売されています。 ソルトはお肌の引き締めに、シュガーは保湿用に開発されました。

そして、今回ご紹介するシュガーは保湿成分グリセリンをベースに、2種類の砂糖をスクラブ成分として配合することで、ざらつきの原因となる肌の老廃物をやさしく取り除き、しっとりとした肌に整えます。また、ラベンダーとレモングラス精油の優しく労るようなまろやかな香りは心身を癒すバスタイムに最適です。

何かとストレスを感じやすい環境にある昨今、植物の力で五感から開放する時間はまさに植物で整う時間であり、お肌のお手入れだけでなく心のケアにも是非使いたい一品です。

[INFO] 155g:1045yen(税込)

詳しくはショップのサイトをチェック

#シュガースクラブ #ボディスクラブ #保湿 #乾燥肌対策 #マシュマロボディ #ボディケア #柔肌 #角質ケア #リーフアンドボタニクス