#ネイル

ハイブランドの絶対的エース「シャネル/ネイルエナメル」を口コミレビュー!トレンド好きにオススメ♡知れば知るほど魅了される圧倒的なクオリティ

11 Oct 2022

化粧品成分検定上級エディターが監修リコマリンク編集部

今回はファッションでもメイクでも絶対的エース「シャネルのネイルエナメル」に注目です♪世界中の女子が魅了されるシャネルの高級感溢れるネイルエナメル。数あるハイブランドコスメの中でもダントツの人気を誇るその理由とは?今回はその魅力を徹底的に体験してレビューしてきます♪

シャネルってどんなブランド?

シャネルコスメイメージ出典 : シャネル公式サイト

シャネル - CHANEL(1924年リリース)

シャネル(CHANEL)は、1910年創業者であるココ・シャネルが帽子屋としてスタートしたのがはじまりです。その後ファッションを中心に事業拡大していき、「女性の服の解放」と「古い価値観にとらわれない自由で自立した女性像」をコンセプトに世界的ブランドへと躍進していきます。

1921年にはブランドアイコンとも言える、香水「NO.5」を発売。こちらはマリリン・モンローにも愛用され、世界で最も売れた香水としても有名です。そして1924年に「メイクに光を」という言葉をテーマに、スキンケア製品からメイクアップ製品まで幅広い種類のコスメをリリースしたのです。

質がよく、容器にも高級感を感じるシャネルのこだわりのコスメたちは当時の女性たちはもちろん、現代の女性たちからも高い支持を受け、憧れブランドとして君臨し続けています。

シャネル ネイルエナメルの特徴は?

シャネルネイルエナメルイメージ

シャネル ネイルエナメル

シャネルのネイルエナメルはシグネチャーカラー(ホワイト、ブラック、レッド、ベージュ、ゴールド)にインスパイアされたカラーを展開しています。その気品のある絶妙なカラーは他に類を見ず、季節ごとに発売される限定色は即完売するほどの人気ぶりです♪

そしてロングラスティング処方で作られるネイルは塗りたての状態を長く保つことができ、セルフネイルでも綺麗な仕上がりを長く楽しむことができることもできるそう♡

サラッとしたテクスチャー一度塗りでも完成したと思える高発色のため、重ね塗りが不要にも思えるほど。圧倒的に優れた速乾性が、忙しいバックステージのメイクさんに支持される最大の要因でしょう。

参考価格:¥3,960|内容量:13ml

カラー全色はこちら



シャネルネイルエナメルおすすめポイント

シャネル ネイルエナメルのおすすめポイント

  1. 美しい手元と気品を演出する絶妙なカラー♡
  2. 1度塗りでも完成できる高発色
  3. 圧倒的な速乾性
  4. ベースコートには自然由来の植物オイル配合

まず、注目したいポイントは気品あるファッショナブルなカラーです。ファッション界でもトップを走るシャネルはコスメにもその精神が引き継がれ、定番カラーもシーズナルカラーもともかくお洒落です♪

ですがただエッジの効いたカラーというわけでもなく、その発色がとても上品なのがシャネルマジック♡指先に気品を宿しつつもファッショナブルな仕上がりは一度使うとファンになります。

そしてセンスの良いカラーだけでなく、優れた速乾性や一度塗りで決まる程の高発色もセルフネイラーとしてはとても有り難いポイントです♪

カメリアイメージ

ネイルケアの面では「カメリアシードオイル(※ユチャ種子油)」が爪に栄養を与え保湿ケアを叶えます。

その他にもセルロースを使用し爪表面の凹凸を埋め滑らかに整えたり、自然由来のミネラルピグメントは爪の黄ばみを目立たなくします。♡

シャネル ネイルエナメルの成分をチェックしてみた

マニキュアはカラーごとに顔料など微妙に成分が変わるため、今回は企画で使用した「シャネル ラ バーズ プロテクトリス」の成分表を記載します。

酢酸ブチル、酢酸エチル、ニトロセルロース、(アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー、クエン酸アセチルトリブチル、エタノール、ステアラルコニウムベントナイト、ユチャ種子油、イソプロパノール、結晶セルロース、ブタノール、ジアセトンアルコール、グリセリン、酢酸トコフェロール、ヘキサナール、オレイン酸エチル、水、ソルビン酸、リン酸、グルコノラクトン、グリコール酸、リノール酸エチル、セラミドNP、パルミチン酸エチル、乳酸、フィトスフィンゴシン、ステアリン酸エチル、水添レシチン、トコフェロール、酸化チタン、酸化鉄、黄4

カメリアオイルイメージ

うれしい保湿成分「カメリアシードオイル(※ユチャ種子油)」が配合

有用成分のカメリア シード オイルが配合されたネイルのケアも叶えるベースコートです。爪にうるおいを与え、表面をなめらかに整えながら強化し、美しい爪へと導きます。繊細なピンク色に色づき、つややかに仕上がりです。

*ユチャ種子油(中国ではツバキ属(カメリア属)の植物を油茶と呼び、その油茶の種子から得られる植物油(植物オイル)です。 柔軟効果があり、乾燥から肌を保護し、肌に柔軟性とツヤを与えます。)

参考:

化粧品成分オンライン

シャネル ネイルエナメルの口コミをチェックしてみた

シャネル ネイルエナメルはその評判の高さから、口コミも豊富。今回は良い口コミと悪い口コミを探してきました。後ほど、実際にお試しするときに口コミ内容も検証していきます。

ネイルエナメル口コミ

シャネル ネイルエナメルの良い口コミ

良い口コミでは、「速乾性がすごい」「カラーが絶妙」「一度塗りで高発色」というものが多かったです。1本3500円と決して安くない値段にも関わらず、シャネルのネイルにはファンが多いようで皆さん買い集めてコレクションしているようでした。限定色も即完売なので、かなり注目されているネイルのようです。

高級感ある絶妙なカラーが素敵
☆☆☆☆☆

シャネルは大人っぽくて高級感がある色が多いので、どれも綺麗で集めたくなります。

出典:@コスメ

速乾性が抜群♪発色も申し分なしです
☆☆☆☆☆

乾とにかく速攻乾き、発色も良いです。

出典:@コスメ

こんなに発色がいいネイルははじめて!

薄ピンクでこんなに発色がいいネイルははじめて!めちゃくちゃ可愛くて 気に入りました。

出典:LIPS

シャネル ネイルエナメルの悪い口コミ

悪い口コミは、「はげやすい」でした。これは使用者とネイルメーカーさんの相性の問題も関係しているのかもしれませんね。

はげやすい ☆☆☆☆★

色がともかく研究されていて、いつ行っても「おっ!」と思う色があります。そこはすごい!ボトルの形も好きです。が、ともかく剥げやすくて、水仕事の多い私にはそこが難点です。

出典:@コスメ

インスタの口コミもチェック♡

インスタにも口コミがちらほら。

ネイルエナメルインスタイメージ
出典:instagram

塗ってるか分からないくらい自然なベージュだけど、すごく上品な色で手が綺麗に見えるし、とても気に入った♡

さっそく使ってみましょう!


油分を除去して基本のプレパレーションをしてから、ベースーを一度塗りしていきます。ベースは1分程で乾きました。かなりの速乾性です。



ネイルエナメル566一度塗り

カラー566を一度塗りしていきます。刷毛は意外と普通で、そこまで塗りやすい印象はないかも。

ボトルの割には刷毛のサイズが小さい気もしました。速乾性はとても高く、1分弱で乾いた印象です。そして発色もとても鮮やか。プロであれば一度塗りで完成させることができそうです。



ネイルエナメル566一度塗り完成図

566一度塗り完成図ですとても高発色だと思います。こちらに塗る技術が足りないので、ややムラが気になりますが、マニキュアとしては速乾・高発色でとても優秀です♪



ネイルエナメル739一度塗り

次にカラー739を一度塗りしていきます。739はくすみパープルが秋らしくて塗るだけで一瞬にして手元が今どきの様子に様変わりした感じがしました。



ネイルエナメル一度塗り完成図

560,739の一度塗り完成図です。一度塗りでも完成系のクオリティーがかなり高い印象がしました。発色の良さが「さすが!シャネル」と言いたくなる感じです。

速乾性がかなり高く素晴らしいのですが、逆にそれがネイル上級者ではない人にとっては少し弱点かもしれません。というのも乾くのが早すぎて、塗り終わる前に半分固まってしまい、固まってるところに刷毛があたるとよれてしまうのです。。。。



ネイルエナメル566二度塗り

しっかり乾かしたら560を二度塗りをしていきます。二度塗りをしても変わらずの速乾&発色。二度塗りによってムラ感はだいぶカバーできました。乾く前に早く、迷わずにササッと塗っていくのがシャネルを使いこなすコツのようです。



ネイルエナメル739二度塗り

次に739を二度塗りします。739も重ねることによってムラが解消され、ネイルに艶も感じられました。


br/>

シリラトップアンドベースコート画像

さらにこの艶と持ちを良くしたいので、今回は仕上げのトップコートとして「シリラ トップアンドベースコート」を使用しました。(予算の都合です。。。)



シリラベースアンドトップコート塗る画像

やはりトップコートを重ねると艶がなお一層増して美しいです。シャネルは二度塗りでは色、艶とも十分と感じたのですがシリラが与える艶感はさらにシャネルの高級感を引き出してくれるので相性が良いですね♪



ネイルエナメル二度塗り完成図

アップの写真がこちら。発色もよく、ツヤも感じられるのでこれで完成にして良いと思います。ネイルの持ちや輝きをより引き出したい方はトップコートをを塗ることをおすすめします♪


シャネル ネイルエナメルの使用感まとめ

実際に使ってみた感想・レビューをもとに、口コミの検証をしていきます。ほぼ口コミ通りの評価だったのではと思います。

ネイルエナメルのまとめ

口コミ検証① カラーの可愛さは?

カラーは大人女子が好きそうな気品あるくすみカラーでとても可愛かったです。また今回使用したカラー以外もバリエーションが豊富にあり、どれもシャネルのオーラを指先にまとわせてくれそうな感じで他の色にも期待大です♪


口コミ検証② 速乾性は?

ベースは1分カラーは1分弱、厚めに塗っても2分もかからなさそうした。今まで体レビュー験したマニキュアの中で最も速乾性が高いマニキュアに入ると思います。一方でさっさと塗らないと固まってしまうので初心者や不器用さんには不向きかもしれません。

マニキュアを乾かすための豆知識

マニキュアなので、完全にしっかりと乾かすためには1時間が目安です。(ベットに入るときは安全のため2時間推奨が多いようです)ネイルを早く乾かすプロの技を紹介している記事があるのでぜひ読んでみてください。

参考記事:ネイルが乾くまでの時間はどれくらい? 早く乾かすための方法をプロがアドバイス


口コミ検証③ 塗りやすいか?

正直、圧倒的な塗りやすさなどはあまり感じられませんでした。持ち手や刷毛がもっと塗りやすいネイルもあるので、シャネルは可もなく不可もなくという感じです。


口コミ検証④ ムラになりやすい?

色ムラはあまりないのですが、速乾性が高い分、素早く均一に塗る技術がないと、技術のせいで塗りムラが出てしまいそうになります。


シャネル ネイルエナメルの感想まとめ

ともかく速乾性が高く、高発色なネイルでした。カラーも他のブランドにはない絶妙なカラーが展開され、指先にファッショナブルと上品さが程よいバランスで存在してシャネルの凄さを改めて感じることができました。決して安くはないネイルですが使い心地の満足度は割と高いのでファンになるのも納得です。

シャネル ネイルエナメルに関するQ&A

公式サイトと編集部がお試しした情報から、シャネル ネイルエナメルに関するよくある疑問・質問にお答えします。是非チェックしてみてください。

シャネルネイルエナメルイメージ


Q:おすすめのカラーは?

編集部のおすすめは今回使用した 「739」その他、口コミでも人気のレッドカラー「763.500.548」はシャネルのアイコニックカラーになり、発色も良く気品漂う手元が演出できておすすめです。

シャネルおすすめカラー出典 : シャネル公式サイト


Q:どこで購入できますか?

シャネル ネイルエナメルは「シャネル公式サイト」と、シャネルのショップ検索で案内されている取扱店「店舗検索」で購入することができます。

以上の店舗のみでの販売になるので、実物を確認したい場合は正規取扱店のショップ行かないと難しいようです。

オンリーワンな気品をまとう「シャネル ネイルエナメル」を試してみて!

シャネルネイルエナメル商品画像

シャネル ネイルエナメル

シャネル ネイルエナメルは、圧倒的な速乾と高発色、気品のある絶妙なカラーとロングラスティング処方で、上品な手元を長く楽しめるマニキュア♪シャネルにしか表現できない美しい指先を是非体感してみてください。

参考価格:¥3,960|内容量:13ml

カラー全色はこちら