#ネイル

ニュアンスカラー好きにオススメ!オサジのアップリフトネイルを口コミレビュー検証

22 Nov 2022

化粧品成分検定上級エディターが監修リコマリンク編集部

今回は『オサジ』のリフトアップネイルを口コミレビューします♪感度の高い女性からの支持を集める「オサジ(OSAJI)」。アイテムには独特のエモーショナルなネーミング、趣のあるカラーはオリジナルな個性をメイキャップに求める人にオススメです♪そんな「オサジ」ネイルの評判はいかに!?早速チェックしていきましょう♪

osajiってどんなブランド?

おさじブランド紹介 出典 : おさじ公式サイト

オサジ - osaji(2016年リリース)

オサジは、皮膚科学に基づいた植物由来のアイテムが揃い、メイドインジャパンにこだわったトータルビューティータイルブランドです。

そのブランド名のOSAJIは、江戸時代、将軍や大名に仕える医師を薬さじを使って薬を調合する姿になぞらえて「おさじ」と呼んだことに由来し、生活に寄り添った「オサジ」でありたいという想いが込められています。

健やかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルをデザインする、現代の「お匙」として国産の植物原料や植物由来原料を使用するとともに、アレルギーに対してリスクのある成分は極力入れないなどの配慮があり、感度の高い女性から一目置かれるブランドです。

オサジ アップリフトネイルカラーの特徴は?

おさじネイル特徴出典 : オサジ公式サイト

オサジ アップリフトネイルカラー

オサジ アップリフトネイルカラーの特徴としては、絶妙なニュアンスカラー、塗りやすいテクスチャー、健やかな爪を育む処方などが挙げられます。

そし各カラーには情緒あるネーミングがつけられ、そのカラーはどれも柔らかさや複雑さを兼ね備えた、唯一無二の色合いです。

扱いやすいテクスチャーやネイル特有の圧迫感から開放されたつけ心地。オサジならではのネイルの健やかさを思いやった処方には「ネイルがさりげなく今の気分に寄り添い、快適に楽しめるものであってほしい。」という思いが込められ、まさに爪の健やかさと美しさをアップリフトするネイルカラーとなっています。

参考価格:¥1.870|内容量:10ml

カラー全色はこちら



おさじアップリフトネイルおすすめポイント出典 : オサジ公式サイト

オサジ アップリフトネイルカラーのおすすめポイント

  1. 快適な使い心地♡
  2. 唯一無二の情緒あるネイルカラー
  3. 速乾性もわりと高め
  4. 自然由来の植物エキスでネイルケアも♡

オサジのアップリフトネイルカラーの特徴としてまず上げたいのが、「快適な使い心地」です。 「健やかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルをデザインする」というコンセプトのもと、ネイルに対しても「快適に楽しめる。」ということを重要視してきました。

健やかなネイルを育むイノンド種子エキスを配合、またネイルを塗ったときに感じる圧迫感を感じさせない設計やネイルを乾きやすくする処方など、使う人が心地よく使えるよう製品開発の努力を惜しみません。

また、カラーは唯一無二なニュアンスカラーが豊富に揃います。それはたとえラメが入ったネイルであっても華美になりすぎることがなく、日常の延長線にある今の気持ちにさりげなくよりそうようなカラーとなり、こなれ感ある手元を叶えてくれます。

ネイルケアの面ではイノンド種子を配合することで、爪表面のバリア機能をサポートし、健やかな爪に導きます。

オサジ アップリフトネイルカラーの成分をチェックしてみた

オサジ アップリフトネイル」の成分をチェックしていきます。マニキュアはカラーごとに顔料など微妙に成分が変わるため、今回は企画で使用した「路地裏」の成分表を記載します。

酢酸ブチル、酢酸エチル、ニトロセルロース、(アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー、クエン酸アセチルトリブチル、イソプロパノール、安息香酸スクロース、ステアラルコニウムヘクトライト、(アジピン酸/フマル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、(アクリレーツ/メタクリル酸トリス/トリメチルシロキシ/シリルプロピル)コポリマー、シメチコン、オキシベンゾン-1、ジ(C12-15)パレス-2リン酸、クエン酸、ジ安息香 酸DPG、水、ステアラルコニウムベントナイト、イノンド種子エキス、水酸化Al、メチコン、トリエトキシカプリリルシラン、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、コンジョウ、赤202、シリカ、酸化スズ、黄4、酸化鉄

爪の潤いを守るハーブエキス、イノンド種子エキスを配合

イノンド種子エキスとは、ハーブの一種である「ディル」の種子から抽出されたエキスになります。 そしてこれは爪表面のバリア機能をサポートし、爪の補強に役立ちます。また爪に本来存在しているうるおい保持機能を高めるため、健やかな爪に導く効果が期待できます。

参考:
cosmetic-info.jp

オサジ アップリフトネイルカラーの口コミをチェックしてみた

オサジ アップリフトネイルカラーは、口コミも豊富。今回は良い口コミと悪い口コミを探してきました。後ほど、実際にお試しするときに口コミ内容も検証していきます。

アップリフトネイル口コミ

オサジ アップリフトネイルカラーの良い口コミ

良い口コミでは、「塗りやすい」「爪にネイル特有の圧迫感を感じない」「ラメが上品」というものが多かったです。口コミの様子を見るとリピーターさんが多いようでした。大人上品なオシャレなカラーと扱いやすさが魅力だそうです。

速乾性が抜群♡ムラも全く気にならないネイル☆☆☆☆☆

すっっごく良いです!! 乾くのも早く、薄い色だったからか全くムラにもなりませんでした。


出典:@コスメ

ラメが綺麗♡ワンカラーで洒落た手元に仕上がる☆☆☆☆☆

ラメが綺麗でムラにならないので 一度塗り、二度塗りの ワンカラーでもそれなりに見えます。

出典:LIPS

オサジ アップリフトネイルカラーの悪い口コミ

悪い口コミは、「剥げやすい」でした。ネイルカラーに「剥げやすい」問題はつきものですよね。これは塗る人の技術やトップコートの有無でも変わってきます。もっとブランドから剥げにくくするネイルの塗り方やケア方法を発信してくれると嬉しいですよね♪

剥げやすくて耐久性がない ☆☆☆☆★

手持ちのマニキュアの中で1番ハゲやすい気がします。持続力だけならば100均のマニキュアに劣ります。

出典:@コスメ

インスタの口コミもチェック♡

インスタにも口コミがちらほら。

オサジ リフトアップネイル インスタグラム画像


出典:instagram

びっくりするくらい塗りやすい!!ムラができないし、乾くのも早くてGOOD♡そしてオレンジ色がとてもかわいい♪

さっそく使ってみましょう!


シリラトップアンドベースコート、ベースコート塗り画像

今回はアップリフトネイルカラーを塗る前に、別ブランドの「シリラ トップ&ベースコート」を使用していきます。カラーを塗る前にベースコートを使用することは色素沈着の防止や美しいネイルを長持ちさせるためにもお役立ちします♪

ちなみに、シリラのトップ&ベースコートにはシアバターが配合されているので爪の保湿ケアも叶えてネイルを楽しみながらネイルケアも同時に叶えてくれちゃう優れものですよ♡



ベースコート一度塗り完成イメージ

ベースコートの一度塗りが完成しました♪シリラは無色透明なベースコートになり指1本で2分程で乾き、割と速乾のように感じました。ベースは何を選んでも同じなら、こうしてネイルケア成分が入っている方がお得だし、嬉しい気がしました。



オサジ アップリフトネイルカラー一度塗りイメージ

お次はリフトアップネイルカラーを一度塗りしていきます。シアーなカラーと微細な変更パールで色むらがあまり気にならず、一度塗りでも良い感じに仕上がったように感じました♪

速乾性も良く、片手が乾くのに10分もかからない印象でした。



刷毛使用感イメージ

ちなみにリフトアップネイルの刷毛は水平の形の刷毛でした。刷毛の大きさはありませんが、毛量がしっかりしているので適度なコシがあり塗りやすかったです。圧のかけ具合で刷毛は広がるので自分の爪に合わせて丁度いい塩梅でぬることができました。



オサジネイルリフトップ・カラー一度塗り完成イメージ

一度塗りが完成です♡遠目からみるとほぼ完成とも言えるクオリティーできれいに仕上がっているようにみえます。 発色もまずは良し!という具合ですが、近くでみると発色と艶感がもう少し欲しいと感じました。

色むらは偏光ラメやシアーな質化でカバーされ分かりづらい感じです。

スピード重視であばこれで7割完成という感じで、良しとも言えますが美しさを重視するなら二度塗りしたい気分です。



オサジネイルリフトアップカラー二度塗りイメージ

しっかり乾いてから二度塗りです。二度塗りでも速乾性は相変わらず早くスルスルとした滑らかな質感でネイルカラーが指の上を滑ります。ネイル液がサラッとした質感なので塗りやすいことが印象的でした。


オサジネイルリフトアップカラー二度塗り完成イメージ

二度塗りが完成しました。やはり丁寧に二回塗るとよりシアーな発色もより鮮やかになり、艶も一度目より断然まして完成形がとても美しいですね♪

リフトアップネイルは絶妙なカラーが人気の理由の一つなので、やはりここは時短でお洒落を取るよりも、二度塗りしてカラーをしっかり出して上げたほうがカワイイとおもえました♡



オサジネイルリフトアップカラー完成イメージ

今回はトップコートがいらないと思えるほど艶もバッチリに仕上がったので、これで完成にしたいと思います♪ パッケージ通りのオシャレなカラーが指の上で再現されてとても満足です♪

独特な色合いでも指がきれいに見えて、日本人の肌に馴染むようなかんじがしました。


オサジ アップリフトネイルカラーの使用感まとめ

実際に使ってみた感想・レビューをもとに、口コミの検証をしていきます。概ね口コミ通りの評価だったのではと思います。

オオサジアップリフトネイル口コミ検証イメージ

口コミ検証① カラーの可愛さは?

カラーは見たままの発色で、他所では見ないような個性的カラーという印象でした。独特な色合いでありながらも、悪目立ちするわけではなくファッションのワンポイントとしてさり気なくお洒落の一部分として成立させてくれます。攻めた姿勢の絶妙なニュアンスカラーはとてもカワイイとおもえました♡


口コミ検証② 塗りやすいか?

環境によって違うと思いますが、乾き具合は薄塗りで1分。しっかり塗りで2分といった印象です。刷毛はこだわった様子はなく、一般的な平たい刷毛でした。塗りやすさは可もなく、不可もなくというかんじでした。*もちろんマニキュアなので、完全にしっかりと乾かすためには1時間が目安です。(ベットに入るときは安全のため2時間推奨が多いようです)

ネイルを早く乾かすプロの技を紹介している記事があるのでぜひ読んでみてください。

参考記事:ネイルが乾くまでの時間はどれくらい? 早く乾かすための方法をプロがアドバイス


口コミ検証③ 発色はどう?

発色は良いほうだと思います。微細なパールが入っているため、一度塗りでもパールがムラをカバーするのでムラが気にならず、シアーな発色ということもあり一度塗りで完成というにも有りだとおもいました。重ね塗りしてもより色が濃く発色し、シアーな透明感は損なわれないためこの辺は塗る人の好みだと思います。


口コミ検証④ ムラになりやすい?

ムラになりにくいです。微細なパールとシアーな質感でムラが気づきにくい設計になっていると思います。 もちろんあまりにも筆に取る量に偏りがあればムラにもなりますが、適量を塗る限りではムラになりにくく使いやすいです。


オサジ アップリフトネイルカラーの感想まとめ

シアーな発色と微細なパールでムラになりにくく、一度塗りでも満足な完成度。また個性的なカラーでありつつお洒落に見え、手元だけが浮くこともないのでとても計算されたネイルカラーだと思いました。ネイル特有の圧迫感あるつけ心地もなく、快適に指先のお洒落を楽しむことができるネイルだとおもます。

オサジ アップリフトネイルカラーに関するQ&A

公式サイトと編集部がお試しした情報から、オサジ アップリフトネイルカラーに関するよくある疑問・質問にお答えします。是非チェックしてみてください。

オサジアップリフトネイルQ&A

Q:自爪に凸凹ダメージがあってもネイルカラーだけで美しい手元に仕上がりますか?

ベースコートを2度塗りし表面の凸凹を平にしてから、カラーを塗ると美しく仕上がりやすいです。


Q:おすすめのカラーは?

編集部のおすすめは今回使用した「路地裏」その他、 暖色系の「寄り道、日記帳」シャンパンカラーがこれからの時期に手元を輝かせくれそうな「神殿」が他に類を見ない、オサジならではの絶妙なニュアンスカラーでおすすめです。

オサジおすすめネイルイメージ出典 : オサジ公式サイト(左から順に神殿、寄り道、路地裏、日記帳)


Q:どこで購入できますか?

オサジ アップリフトネイルカラーは「オサジ公式サイト」と、「オサジ ショップインフォ」で案内されている直営店と取扱店で購入することができます。

大人っぽく垢抜けた手元になれる「オサジ アップリフトネイル」を試してみて!

オサジアップリフトネイルイメージ

オサジ アップリフトネイルカラー

「ネイルがさりげなく今の気分に寄り添い、快適に楽しめる。」ものであってほしいという思いが込められて誕生したアップリフトカラーネイル。カラーには趣のある名前がつけられ、その色合いは唯一無二の情緒あるカラーが揃います。ぜひチェックしてみてください。

参考価格:¥1,870|内容量:10ml

カラー全色はこちら